もしかしたら、今日は笑えないあなたも

こはる日和のような、あたたかな気持ちに
ゆっくりと出会えますように
訪問看護 リハビリテーション 新潟 秋葉区
TOP
こはるの木について
訪問看護
リハビリテーション
精神疾患をお持ちの方
ご利用方法
訪問看護
さまざまな病気や疾患で
医療的な支援を必要とする方へ。
定期訪問してお手伝いをさせて
いただきます。
対象となる方
在宅で過ごすにあたり医療的な支援が必要な方。
ご自宅にお伺いし、適切なケアを行います。
また、ご家族様に対してのアドバイスも行います。
訪問看護・サービス内容
  • 血圧、脈、体温測定や症状の観察
  • 清潔ケア、排泄ケア、水分・食事などの栄養ケア
  • 注射・床ずれ処置など医師の指示による医療処置
  • 家族への介護の悩みなどへのアドバイス
  • 医療、福祉、介護との連携
  • カテーテルなど医療機器の管理
  • 認知症の方の看護
q&a
訪問看護のよくあるご質問
よくいただくご質問をまとめました。
これ以外にもご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせフォームへお寄せください。
q.
利用料金はどれくらいかかりますか?
a.
料金は滞在時間や訪問回数により決まっております。介護保険では基本的に1割負担、医療保険では1割~3割負担でご利用いただけます。その他、疾患によっては公費負担になる場合もあります。
閉じる
q.
週に何回利用できる?
a.
介護保険の場合、担当ケアマネージャーが計画した回数で訪問します。医療保険の場合、原則として週3回まで利用できます。しかし、病名や病状によっては週3回以上利用可能になることもあります。
閉じる
この他のご質問はこちらへぜひ、
お気軽にお寄せください。
お問い合わせフォーム
ご利用者様の例
訪問看護の導入例としてぜひご参考にしてください。
慢性心不全・慢性腎不全70代男性
自宅での食事制限、体重コントロールが不良のため入退院を繰り返していた。
週3回訪問看護が入ることで体重測定を行い、注意、指導、食事内容の確認、助言により 体調管理を行うことで入院することなく経過できている。
また、デイサービスにも通っているため、デイサービスの職員とも情報を共有することで よりよい在宅生活につなげられている。
神経因性膀胱80代女性
膀胱留置カテーテルを挿入中のため、2週間に1回カテーテル交換のため通院をしていたが 通院困難感があり訪問看護を導入した。在宅で交換ができることで本人の疲労感も軽減された。
また、カテーテル留置に伴い入浴時に抜去のリスクがあるため入浴介助も実施している。
下肢骨折の既往もあり安全安楽に入浴できるよう介助している。